
TEL 075-703-7177
京都市 左京区 岩倉/国際会館 まちの不動産屋
京都市地域の空き家相談員がいるお店
売買 賃貸 新築 リフォーム 不動産のことは何でもご相談ください

土地・お家のご売却、
リフォーム、賃貸、管理、
住宅ローン、相続なども
株式会社LarkEstateへ
何でもご相談ください。
秘密厳守 相談・査定無料
売りたい
ご所有の土地、戸建、マンション等不動産のご売却は全力でサポートいたします。
「お急ぎ/ご近所に知られたくない/この値段ならば・・」
お一人お一人のご状況に合ったご売却のご提案をさせていただきます。
納得できるご売却のために、ぜひ無料査定をお役立てください。
賃貸やリフォームなどの比較検討もいただけます。
お買い替えのご相談も受け付けております。
ご相談
不動産ご売却についてのお悩みも弊社で解決致します。
「とりあえず相場を知りたい」
「終活・相続となったのだけれど、どうしたらいいのか?」
「住宅ローンが残っているからどうにも出来ないのかな?」
「売買か賃貸、どちらにしたらいいのだろう?」
「リフォーム、建替えなら費用はどれくらいになるのか?」等、
お気軽にお問い合わせください。
銀行・税理士・弁護士・土地家屋調査士・司法書士などご状況に沿って
必要な各種専門家などもご紹介いたします。
ご相談の総合窓口としてお気軽にご相談ください。
お電話もしくはメールにてまずはお気軽にお問い合わせください。


ご売却の場合のながれ


① 媒介契約 認印、権利書確認、身分証(免許証等)が必要。広告費用等は不要です。
② お申込み価格、明け渡し、その他条件について買主と交渉します。
③ ご契約手付金 (物件価格の 5〜10%程度)受け取り実印(認め印でも可)、契約書印紙代、仲介手数料半金の支払い(現金にてお願い致します)が必要。
④ 買主住宅ローン申込み買主の住宅ローンが銀行で承認されない場合、契約は白紙解約、無償で取り消しとなります。手付金も無利子で返却します。仲介手数料も返金されます。
⑤ 決済登記(名義変更・抵当権抹消等)売買残代金受け取り、固定資産税精算金受け取り、その他清算金受け取り、借入残代金支払い、仲介手数料残代金支払い、売渡証書作成費用支払い、融資契約書印紙代支払い、物件明渡し(鍵の受け渡し)、権利書、印鑑証明書、住民票、実印、身分証明書等が必要。
注 1) 建物を増築し、増築部分を登記されていない場合、売主の費用負担で決済までに増築登記をする必要があります。
注 2) 荷物の搬出は⑤決済の前後に行うことになりますが、その時期についてはご契約までに買主との条件交渉を行います。

売買物件仲介手数料(国土交通省告示 1552 号および宅地建物取引業法第 46 条の規定に基づく)
取引額報酬額(仲介手数料・税込表示)
200 万円以下の金額取引額の 5.5/100
200 万円を超え 400 万円以下の金額取引額の 4.4/100
400 万円を超える金額取引額の 3.3/100
例) 取引額が 2000 万円の場合
200 万円 × 5.5/100 = 110,000 円
200 万円 × 4.4/100 = 88,000 円
1600 万円 × 3.3/100 = 528,000 円
合計 726,000 円(税込)


大切な財産のこと、丁寧にご対応させていただきます。

京都市でもうすぐ始まる空き家税(非居住住宅利活用促進税)って?
間もなく2029年から課税予定となっております。
京都市でもっと世帯が増えてほしい!という住宅活用促進の施策です。
空き家所有者向け・家を買う方向けの各種補助金の活用なども、条件に合えばご紹介しております。
【京都市地域の空き家相談員 左京区019-031号】
【京町家相談員】のいるお店です。



